子どもとパーマカルチャーを巡る〜せかい旅〜

世界の子どもとパーマカルチャーを巡る"せかい旅"をスタートする。旅は既に始まっている。世界×子ども×自然がワクワクキーワード。 旅の道のりと記録。

スプーン作りWS つかさ荘

こんばんは。

 

週末に

かおるちゃんのお家のつかさ荘である

スプーン作りWSに参加しました。

 

 

先生は島根県

半農半木工として暮らしている

よしき先生

 

f:id:yukako-kikorin2525:20190603080818j:image

 

まず木についての話を聞いて、

1人1つ木材を貰います。

f:id:yukako-kikorin2525:20190603081447j:image

木は、天然の檜

伊勢神宮などの神社で使われる貴重な木

香りがとっても良いです

 

人工的に植えられた檜と天然の檜だけでも

かなりの違いがあるそう

 

 

そこに下書きを書いて

f:id:yukako-kikorin2525:20190603081651j:image

 

糸のこで切っていきます

f:id:yukako-kikorin2525:20190603081850j:image

初めて糸のこ使いました。

小学生の時は電のこしか使ったことなかった。

細かく刻むイメージが大切

 

f:id:yukako-kikorin2525:20190603082005j:image

 

1時間くらいでここまで切れました

パズルみたい

 

f:id:yukako-kikorin2525:20190603082112j:image

 

そして側面を切っていきます

どんどんスプーンっぽくなってきた

 

f:id:yukako-kikorin2525:20190603082200j:image

 

ここから彫刻刀を使って

自分の手にフィットするように彫っていきます

 

f:id:yukako-kikorin2525:20190603082305j:image

 

そして、紙ヤスリ3種類で磨き、

くるみ油を塗り、樹齢1000年の木の葉っぱで磨いて完成!!

 

ここまでに約6時間

あっという間でした。

途中かおるちゃんの手作りおやつも頂きましたが

かなり長時間集中して作りました。

 

f:id:yukako-kikorin2525:20190603082640j:image

 

みんなそれぞれの好みの大きさ、形になってる

 

 

ものづくりは好きだけど得意ではない

所々大雑把な性格が表れてるけど

それもそれで良いかな

 

 

こうして100円払えば買えるものを

自分の手で作るということ

 

それによって感じられる

満足感や喜びは、100円では買えない

しかも、これって長く使えるものになる

もちろん、大切にケアすることが必要なんだけど

それも楽しみになると思う

 

 

こうして少しずつ

自分が暮らしで使うものを自分の手で

作っていきたい

 

都会でもできることはたくさんある

 

お弁当箱作ったり

スプーン作ったり

 

f:id:yukako-kikorin2525:20190603195027j:image

 

この前は、サラダも全て出来た

玉ねぎ、間引きしたルッコラナスタチューム

 

f:id:yukako-kikorin2525:20190603195048j:image

 

まだまだ少量だけど

すごく嬉しかったです。

それでも、ここまで3年かかった

それだけの時間が必要だったんだな〜と思います

 

まだまだ、これからだ!!!

 

 

次はどんなモノを作れる機会がやってくるかな^ ^